ニュース一覧
監督コメント 第11節 対 トリニータ
何をすればいいのかわからないようなゲーム運びとなってしまった。
その結果が、昇格圏内を降格危機の場所まで、重く考えなければならない状況になった。
それぞれが闇雲にボールと目の前の相手に一生懸命になり、チームのストロングポイントであるサイドを変える攻撃は一度も試みることも見られず、頼みのセットプレーもキックが定まらず相手に脅威を与えることができなかった。
もしかしたら、ウォーミングアップの時点で勝負は決まっていたのかもしれない。
それは、戦うために必要な闘志、気迫、そして平常心がウォーミングアップで感じられなかったからだ。ホーム戦の時「飛ばし過ぎでは」って思うくらい、トレーニングは盛り上がっている。しかし今回は自主練習のような、トレーニングが始まる前の遊びのような、ウォーミングアップであった。修正が悪かったのかは結果論であり、いつも通りのウォーミングアップではなかったことは事実である。
しかしながら、ただ一人だけいつも通りの選手がいたことは、うれしい収穫であった。それはGKの成長である。いつも正GKの陰 に隠れてしまっている徳永は自分のストロングポイントを出せていた。彼女の前向きな発言や行動は、相手ボールを奪うために果 敢に飛び出しクリアし、チームにピンチを招くことはなかった。
その為にセットプレーからのオウンゴール2失点は不運であった。
今回の結果は、我々非常に重く捉えている。そしてどのように進んでいけばいいのか。それが大変な事でも、クリアしていかなければならいことも。「勝利するために、やりたいことよりやらなければいけないことをやる」それを出来ることが、ジュブリーレ鹿児島のストロングポイントであり、経験から学ぶことだという事を理解している。次節首位星翔とだが勝ち点3を奪いたい。
そして自分やチームを成長させてくれるこの九州リーグには本当に感謝する。
それにしても、トリニータの選手達上手かったです。
その結果が、昇格圏内を降格危機の場所まで、重く考えなければならない状況になった。
それぞれが闇雲にボールと目の前の相手に一生懸命になり、チームのストロングポイントであるサイドを変える攻撃は一度も試みることも見られず、頼みのセットプレーもキックが定まらず相手に脅威を与えることができなかった。
もしかしたら、ウォーミングアップの時点で勝負は決まっていたのかもしれない。
それは、戦うために必要な闘志、気迫、そして平常心がウォーミングアップで感じられなかったからだ。ホーム戦の時「飛ばし過ぎでは」って思うくらい、トレーニングは盛り上がっている。しかし今回は自主練習のような、トレーニングが始まる前の遊びのような、ウォーミングアップであった。修正が悪かったのかは結果論であり、いつも通りのウォーミングアップではなかったことは事実である。
しかしながら、ただ一人だけいつも通りの選手がいたことは、うれしい収穫であった。それはGKの成長である。いつも正GKの陰 に隠れてしまっている徳永は自分のストロングポイントを出せていた。彼女の前向きな発言や行動は、相手ボールを奪うために果 敢に飛び出しクリアし、チームにピンチを招くことはなかった。
その為にセットプレーからのオウンゴール2失点は不運であった。
今回の結果は、我々非常に重く捉えている。そしてどのように進んでいけばいいのか。それが大変な事でも、クリアしていかなければならいことも。「勝利するために、やりたいことよりやらなければいけないことをやる」それを出来ることが、ジュブリーレ鹿児島のストロングポイントであり、経験から学ぶことだという事を理解している。次節首位星翔とだが勝ち点3を奪いたい。
そして自分やチームを成長させてくれるこの九州リーグには本当に感謝する。
それにしても、トリニータの選手達上手かったです。
第13節キックオフ時間変更について
「第13節 12/10 (日) 」 ANCLAS戦は「11:00キックオフ」に変更されました。
応援宜しくお願いします。
応援宜しくお願いします。
第6節 12/9(土)アウエー戦 決定について
会場の調整中だった「第6節 6/4(日) ANCLAS」戦は、
「12/9(土)かごしま健康の森公園多目的広場、キックオフ17:00~」に決定しました。
応援宜しくお願いします。
「12/9(土)かごしま健康の森公園多目的広場、キックオフ17:00~」に決定しました。
応援宜しくお願いします。
第9節、第10節キックオフ時間変更について
【変更後時間】
第11節、11/12(日) vs 大分トリニータ戦は10:00キックオフに変更されました。
第12節、11/26(日) vs 東海大熊本星翔戦は14:00キックオフに変更されました。
第11節、11/12(日) vs 大分トリニータ戦は10:00キックオフに変更されました。
第12節、11/26(日) vs 東海大熊本星翔戦は14:00キックオフに変更されました。
監督コメント 第9節 対 熊本USC
10月1日 かごしま健康の森公園 VS 熊本ユナイテッド
熊本ユナイテッドは凄く強かった。前節対戦時印象は粗削り、且つアグレッシブ。今回個人のテクニックさに、ポジション取り、巧かった。勝てたことがラッキーだ。
1週間前にAFCパルティーダ(中学生男子チーム)にトレーニングマッチを組んでいただき、テクニックへの対応を学ばせていただいた。そのことにより、テクニック対人プレーへの免疫力ができており、随所にボールを奪うことが出来ていた。相手の決定機もGKチョンの冷静な対応力で無失点で抑えることができ、このことが今回の劇的な勝利に繋がったと思っている。
戦術としては、「相手がドリブルを中心に仕掛けてくるのではないかなぁ」と思っていたので、中盤を厚くすることにし、笹山・小西を中に入れ、ボックスの形にしてこぼれ球を拾おうと考えた。ボランチに木下咲帆を初先発起用したが、これは個人で時間を作らせ、笹山と小西がサイドに広がる時間を作ることができるのではと考えたからだ。しかし、相手のポジション取りの巧さにより中盤は相手にボールを拾われていた。うちが悪かったというより相手が巧かった。
このようなことから、「勝負は相手の背後へのボールが勝負に繋がるかもな」と考え、シンプルにボールを放り込む指示もした。結果最後の劇的なゴールに繋がった。
1週間前にAFCパルティーダ(中学生男子チーム)にトレーニングマッチを組んでいただき、テクニックへの対応を学ばせていただいた。そのことにより、テクニック対人プレーへの免疫力ができており、随所にボールを奪うことが出来ていた。相手の決定機もGKチョンの冷静な対応力で無失点で抑えることができ、このことが今回の劇的な勝利に繋がったと思っている。
戦術としては、「相手がドリブルを中心に仕掛けてくるのではないかなぁ」と思っていたので、中盤を厚くすることにし、笹山・小西を中に入れ、ボックスの形にしてこぼれ球を拾おうと考えた。ボランチに木下咲帆を初先発起用したが、これは個人で時間を作らせ、笹山と小西がサイドに広がる時間を作ることができるのではと考えたからだ。しかし、相手のポジション取りの巧さにより中盤は相手にボールを拾われていた。うちが悪かったというより相手が巧かった。
このようなことから、「勝負は相手の背後へのボールが勝負に繋がるかもな」と考え、シンプルにボールを放り込む指示もした。結果最後の劇的なゴールに繋がった。
*勝因
控えメンバーのメンタルが良かった。誰を出しても貢献できていた。
皆が平常心で、戦術や勝ちたい気持ちを共有していた。(ゴール場面)
応援団長と愉快な仲間たちのエンターテイメントな応援
応援団の団結(エンジン)
控えメンバーのメンタルが良かった。誰を出しても貢献できていた。
皆が平常心で、戦術や勝ちたい気持ちを共有していた。(ゴール場面)
応援団長と愉快な仲間たちのエンターテイメントな応援
応援団の団結(エンジン)
現在3位という好位置にチームが立つことが出来た。大切なことは、ここから強い気持ちを持続させられるかということ。応援して下さる方々は次の試合を楽しみにしている。我々は、経験できないような環境でゲームを行わせていただいている。その環境に満足して気持ちを終わらせてはいけない。現場も応援団も1部昇格の為。そこを我々は決して忘れてはならない。
「かけた情けは水に流し、受けた恩は石に刻め」
絶対1部昇格しますので、後押しと、会場の盛り上げ宜しくお願い致します。
応援団の方々いつもありがとうございます。
大変申し訳ないのですが、次回胸にガムテープでニックネームを張っていただいてよろしいでしょうか。お願い致します。
「かけた情けは水に流し、受けた恩は石に刻め」
絶対1部昇格しますので、後押しと、会場の盛り上げ宜しくお願い致します。
応援団の方々いつもありがとうございます。
大変申し訳ないのですが、次回胸にガムテープでニックネームを張っていただいてよろしいでしょうか。お願い致します。
過去のニュース(2014年)
鴨池FCアサヒナより「アサヒナ中等部男子」指導開始のお知らせ

詳しくはこちら
あたいたっが応援団募集のお知らせ

2014シーズンあたいたっが応援団の募集は2月中旬~3月上旬を予定しております。
うれしい特典などHPでお知らせ致します。お楽しみに!
うれしい特典などHPでお知らせ致します。お楽しみに!
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」開催のお知らせ 今回の夢先生は三宮詩貴選手です。

新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
ジュ ブリーレ鹿児島2014の始まりです。
皆で精一杯精進して参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ジュ ブリーレ鹿児島2014の始まりです。
皆で精一杯精進して参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ジュ ブリーレ鹿児島選手・スタッフ一同
過去のニュース(2015年)
九州女子サッカーリーグ第4節の結果
ジュブリーレ鹿児島 vs 福岡女学院高校
1 - 3(0 - 2、1 - 1)
1 - 3(0 - 2、1 - 1)
得点者:67分「笹山 和都 」
九州女子サッカーリーグ第4節のお知らせ
九州女子サッカーリーグ第3節の結果
ジュブリーレ鹿児島 vs 福岡大学
1 - 1(0 - 0、1 - 1)
1 - 1(0 - 0、1 - 1)
得点者:67分「山田 香」
H27年度 独立行政法人国立青少年教育振興機構 「子どもゆめ基金」助成活動のお知らせ
◆『あなたの夢を応援します』
日付:5/17(日)「加世田運動陸上競技場」、6/28(日)、7/12(日)、8/30(日)、9月未定、10/25(日)、11/22(日)、12/6(日)
日付:5/17(日)「加世田運動陸上競技場」、6/28(日)、7/12(日)、8/30(日)、9月未定、10/25(日)、11/22(日)、12/6(日)
◆『ブラインドスポーツを体験してみよう』
日付:6/28(日)、8/30(日)、9/19(土)
日付:6/28(日)、8/30(日)、9/19(土)
◆『世代間交流 遊びの元気塾』
日付:5/9(土)、6/6(土)、7/4(土)、9/5(土)、11/14(土)、28年1/2(土)
日付:5/9(土)、6/6(土)、7/4(土)、9/5(土)、11/14(土)、28年1/2(土)
◆『子ども夢の時間 職業編』
日付:6/13(土)、7/11(土)、8/22(土)、9/12(土)、11/1(日)、12/13(日)
日付:6/13(土)、7/11(土)、8/22(土)、9/12(土)、11/1(日)、12/13(日)
◆『子ども夢の時間』
日付:4/25(土)、5/30(土)、6/27(土)、7/18(土)、8/8(土)、9/26(土)、10/17(土)、11/7(土)、12/12(土)、1/30(土)、2/13(土)、2/27(土)
日付:4/25(土)、5/30(土)、6/27(土)、7/18(土)、8/8(土)、9/26(土)、10/17(土)、11/7(土)、12/12(土)、1/30(土)、2/13(土)、2/27(土)
※申込みや詳しい詳細は事務所の方にご連絡お願いします。
申込用紙
申込用紙